daoistのブログ

最近自分が関心を持って取り組んでいることを紹介します。

SEOでチートは通用しなくなっています。

はい、さとたくです。

 

SEO対策のことなど、このブログで紹介など話をしてきたいなと考えています。

 

Google、サーチコンソールの画像


目次

最近のSEOは難しい


これまでSEOって簡単だと思ってきたのですが、あれよあれよという間に検索エンジンも賢くなってしまい、なかなかSEOであげるのが難しくなってきました。

 

私のようなホームページ制作を生業にしているものからすれば、SEOが機能しないというのは、結構ダメージが大きいです。

 

お客様からすれば、せっかくホームページを作るのですから、ホームページが検索エンジンの上位に出てきて、多くの人たちに見てもらいたいと考えるのは、ごく自然なことだと思います。

 

そのような期待に応えて、ホームページ制作会社は、検索順位を上げるために、いろいろな対策をするわけです。

 

そうすると、やっぱりチート(ずる)を行って上位に表示させたいという輩も出てくるわけですね。

 

それがエスカレートして、サイトの上位には、サイトとしての情報価値が無くてもテクニックだけで、上に上がってくるサイトがわんさかと集まるようになります。

 

そうすると、検索エンジンとしての価値が下がってしまうため、Googleはチートの駆除に立ち上がります。

 

そして、最近ではAIを使って、様々な不正を検知して、不正をしているサイトを検索結果から排除します。

 

これが自然の流れなわけです。


しかし世の中の目は、Googleにも厳しくなっている

しかしながら、検索エンジンGoogle一社に集中する中、他に競争が無ければGoogleの考えで検索結果を恣意的に扱うことへの不満も高まってきました。

 

それに対応する形で、Googleは、透明性を高める意味で、検索結果のアルゴリズムをある程度公開することになりました。

 

たとえば、下記のようなサイトで、検索アルゴリズムの仕組みと題したページで、どのような仕組みで、検索結果を決めているのかを紹介しています。

 


Googleは、Googleの使命として

関連性と信頼性が最も高い情報を提供する

と謳っています。

 

つまり、私たちが検索結果で上位に表示されるためには、検索ワードとの関連性が高く、信頼性の最も高い情報を提供できれば、上位に表示されるということになります。

 

また、Googleは、ランキング結果というページでいくつかの指標を紹介しています。

 


Googleがこのように、情報を公開してくれているわけですから、このような内容をきちんと読み込んで、ホームページ制作に活かしていくしかないと考えています。

 

また、最近では、WordPressなどを使っていると、SEO対策用の優秀なプラグインが多数紹介されています。

 

このような他者の知恵などもうまく活用しながら、検索エンジンに正しく情報を伝えてインデックスしてもらうことが重要かと思います。

 

ひとまず今日はこれぐらいにして、これから私も検証している内容なんかを紹介していきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。